
こんにちは、生活介護さんさんの小島です😊
7月に入り、暑さも少しずつ増してきましたが、さんさんでは季節の行事「七夕」をみんなで楽しみました!
今年も笹の葉に色とりどりの短冊を飾り、利用者さん一人ひとりが願いごとを書きました✍️
「家族が元気でいられますように」
「旅行にいけますように」
「ゲームのチャンピオンになりたい!」など、
それぞれの個性が光る願いごとに、スタッフも思わず笑顔に😊
みなさん真剣な表情で短冊に向かっていて、その様子はとても素敵でした。
中には「願いごとって何を書いたらいいかな…」と迷っていた方もいましたが、
一緒にお話ししながら気持ちを言葉にすることで、しっかりと想いを短冊にのせてくださいました。
また、創作活動では折り紙で、天の川をイメージした飾りを制作し、
事業所内もすっかり七夕モードに🎨✨
天井に飾られた天の川や、カラフルな星の飾りがとても華やかで、
「わぁ、きれいだね」「すごくにぎやかになったね」と大好評でした。
おやつの時間には、星形の星をのせた七夕スイーツも登場し、
「おいしいね!」「星がかわいい!」と笑顔いっぱいのひとときに。
七夕という季節の節目を、みんなで一緒に迎えられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
来年の七夕も、また元気にこの日を迎えられますように🌠
🌳生活介護さんさん🌳
小島・佐藤・清水